石見銀山街道「やなしお道」
歴史や自然いっぱいの道を、 ウォーキングしてみませんか
石見銀山で生産された銀の輸送路-石見銀山街道。このうち美郷町を通る標高約280m距離約7kmの山道を「やなしお道(みち)」と呼びます。この道沿いには美しい竹林や三瓶山の雄姿が眺望できる絶好のスポットや茶屋屋敷跡などが点在し、往時をしのびつつ希少な植物やキノコなども見ながらのトレッキングが楽しめます。最大の難所は「やなしお坂」。つづらおりの坂道約500mを約16回も曲がりながら下っていきます。
※山道なので、熊や猪などの獣害や虫対策として鈴などを付け、黒っぽい服装や香水など香りの強いものを控え、複数の人数でウォーキングを楽しんで下さいね!
- 施設名
- 石見銀山街道「やなしお道」
- TEL
- 0855-75-121
- URL
- https://www.misato-kankou.com/know/misato-know/115
- その他
- 平成30年2月13日国史跡指定に決定
やなしお道に関するお問い合わせ
美郷町役場産業振興課
TEL/0855-75-1214 住所/邑智郡美郷町粕渕168 受付時間/8:30~17:15 休/土日祝日、年末年始
-
石見ワイナリー ゴールデンユートピアおおち
三瓶山、石見銀山観光の拠点に!
-
野間観光栗園(野間郷愛組合)
約36年前に5軒で始まった栗園、当時は今の数倍の広さを管理されていました。
-
酒谷のオロチカツラ
島根県指定天然記念物で推定樹齢500年
-
旧JR三江線潮駅周辺の桜並木潮さくら街道
春満開の桜のトンネルは、平成30年3月31日で廃線となったJR三江線の潮駅前周辺の桜
-
富士屋本舗
さっぱりした味は好評で、他にも赤紫蘇味、水羊羹、小豆ようかん、芋ようかん、春には桜羊羹なども販売をされています。
-
中村旅館
四季折々の風情が楽しめる湯治場!ランチ付き日帰り温泉も!
-
バカンスハウス
川と緑とお湯のメルヘン!
-
ファームDaiwa
多目的リバーサイドハウス