石見銀山街道「やなしお道」
歴史や自然いっぱいの道を、 ウォーキングしてみませんか
石見銀山で生産された銀の輸送路-石見銀山街道。このうち美郷町を通る標高約280m距離約7kmの山道を「やなしお道(みち)」と呼びます。この道沿いには美しい竹林や三瓶山の雄姿が眺望できる絶好のスポットや茶屋屋敷跡などが点在し、往時をしのびつつ希少な植物やキノコなども見ながらのトレッキングが楽しめます。最大の難所は「やなしお坂」。つづらおりの坂道約500mを約16回も曲がりながら下っていきます。
※山道なので、熊や猪などの獣害や虫対策として鈴などを付け、黒っぽい服装や香水など香りの強いものを控え、複数の人数でウォーキングを楽しんで下さいね!
- 施設名
- 石見銀山街道「やなしお道」
- TEL
- 0855-75-121
- URL
- https://www.misato-kankou.com/know/misato-know/115
- その他
- 平成30年2月13日国史跡指定に決定
やなしお道に関するお問い合わせ
美郷町役場産業振興課
TEL/0855-75-1214 住所/邑智郡美郷町粕渕168 受付時間/8:30~17:15 休/土日祝日、年末年始
-
潮温泉 石見ワイナリーホテル美郷
江の川や桜の鮮やかな景色の側に建つ、ツルツルさっぱり美肌の温泉
-
【西原山浄土寺】の桜
粕渕の趣ある寺小路、突き当りには立派なお寺があります
-
旧JR三江線潮駅周辺の桜並木潮さくら街道
春満開の桜のトンネルは、平成30年3月31日で廃線となったJR三江線の潮駅前周辺の桜
-
花の谷のしゃくなげ
色鮮やかな百数十本のシャクナゲ(4月中旬~5月上旬)
-
カフェグリーンロード
国道375号線沿い・道の駅グリーンロード大和に併設
-
『光の里』酒谷のもみじ街道と【光稲荷】・【酒谷(光)八幡宮】の紅葉
光石伝説が伝えられるこの酒谷地域のこの周辺は光の里と言われ、酒谷もみじ街道や酒谷(光)八幡宮、光稲荷神社は、毎年秋に紅葉ライトアップを開催
-
石見ワイナリー カヌーの里おおちキャンプ場
カヌーの里おおち内に併設されたオートキャンプ場。
-
工房さくら
体に優しいふわっふわシフォンケーキ