春の三瓶山には桜をはじめ、牡丹、花桃など美しい花を堪能できる名所や、人気スポットがたくさんあります。
こちらの記事もぜひご覧ください。
Vol.16 三瓶山周辺🌸お花見スポット(桜・花桃・石楠花・ぼたん・カキツバタ・ポピー)をご紹介♪
今回は、新しく三瓶にオープンした3つの店舗、そして春のサヒメル企画展をご紹介します。とても素敵なところばかりなのでぜひお越しください!
NEW OPEN 3店舗ご紹介♪
自家焙煎とお菓子のお店「and people(アンドピープル)」
三瓶山の麓にオープンした自家焙煎とお菓子のお店「and people(アンドピープル)」
西の原から少し下った小屋原地区にある、隠れ家的な雰囲気のカフェです。
お店のオープンは2023年12月。それまでも三瓶地域で米やソバを育て、自家栽培のコーヒーの販売を行っていた安食さんご夫妻。
みんなが集まりほっとできる場所を作りたいという想いでお店をオープンしたそうです。
店内は木のぬくもりが感じられる空間で、三瓶山の湧き水でいれたコーヒーの香りを楽しみながら手作りのお菓子をいただくと、時がたつのを忘れそう。
30分以上かけて車で訪れるリピーターもあり、店内では店主ご夫妻や地元の人たちとの楽しい会話がはずみます。
こんな素敵なひとときを三瓶山で体験してみませんか?
※写真は1月の様子です。
and people
住所:島根県大田市三瓶町小屋原270
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日 (季節によって変わること有り)
Instagram
古民家で田舎暮らしを体験できる民泊「星の宿り」
満天の星の下、都会の喧騒を忘れて、時間をゆったり過ごせる場所ができました。
築150年超えの古民家を改修した民泊。
80cmの梁柱が6本もあるしっかりとした作りで、古民家の歴史を感じさせます。
広々とした土間は、まさに田舎の家といった佇まいで田舎体験をするのにぴったり。
まるで田舎の親戚の家に泊まりに来たかのような雰囲気を味わえます。
2階に上がると民具なども見られるようになっています。
飯南町出身で元エンジニアの前田さんは定年退職を機に地元に貢献しようとUターン。
2021年8月に体験型民泊施設を開業、2022年7月に蔵でカフェも開業しました。
蔵をまるごと使ったカフェスペースは宿泊者以外も利用できます。
飯南町の蔵カフェ&体験型民泊『星の宿り』
住所:島根県飯石郡飯南町頓原675
TEL:090-6708-7007
営業時間:【ランチ・カフェ】12:00~16:00
【パブ】18:00~21:00*要予約
【BAR】21:00~LAST*要予約、事前予約で時間は応相談
定休日:不定休*Instagram要確認
駐車場:あり
HP:https://hoshinoyadoriiinan.wixsite.com/website
カフェInstagram
民泊Instagram
美郷町の街中にかわいい焼き菓子・ケーキ屋さんができました!!「菓子屋Mog」
場所は、美郷町の島根中央信用金庫付近、三上花店の前にあります。
地元の旬の食材にこだわり、焼き菓子やケーキを販売。季節のイベントに合わせたお菓子やケーキもおススメです。
菓子屋Mog
住所:島根県邑智郡美郷町粕渕252-3
TEL:080-9525-4297
営業時間:10:00~18:30
定休日:不定休
Instagramや店頭の営業カレンダーをご覧下さい。
駐車場:店舗横に3台、信用金庫横の商店街駐車場をご利用下さい。
Instagram
三瓶自然館サヒメル
春の企画展「なぜ こうなった!? 鳥のくちばし展」のご紹介
子ども~大人まで勉強になる!!
鳥について詳しくなれる展示が開催されますよ♪
鳥類のくちばしは種類によって色や形がちがっていて、さまざまな役割があることを知ってましたか??
くちばしの役割は色々♪
食べる、運ぶ、作る、伝える・・・などなど、私たち人間の口よりもたくさんの作業をしているんですよ。
今回の展示では
・くちばしの形と食の関係について、食物や食べ方に注目。
・鳥類のくちばしの役割について紹介します。
不思議でおもしろい「くちばし」をとおして、鳥の生活に楽しく迫ります。
春の企画展「なぜ こうなった!? 鳥のくちばし展」
場所:島根県立三瓶自然館サヒメル(大田市三瓶町多根1121-8)
期間:令和6年3月16日(土)~5月26日(日)
開館時間:9:30~17:00(最終入館 16:30)
料金:大人 600円、小中高 200円、幼児 無料
休館日:毎週火曜日(4月30日は除く)
URL: https://www.nature-sanbe.jp/sahimel/
三瓶山周辺もどんどん新しい仲間やイベントがふえ沢山の魅力があふれております。
ぜひお越しください!
※記事の内容は、取材当時の内容となります。予めご了承ください。
合わせてこちらの記事もどうぞ
Vol.20 地元ライターおすすめ!!三瓶山周辺のお土産特集