島根県のほぼ中央にある三瓶山。
山の周辺には、大田市、美郷町、飯南町があります。
自然豊かな山々周辺には、桜スポットもたくさん!
今回は、三瓶周辺地域(美郷町、飯南町)の情報をお届けします♬
桜の時期に合わせて神楽のイベントも開催されます。
また、テイクアウトできるお店もご紹介♪
花見のお供におすすめなものをピックアップしてみました。
ぜひ最後までご覧くださいね。
🌸飯南町 お花見スポット~祝原のエドヒガンザクラ🌸
町指定文化財でもある樹齢は300~400年と言われる祝原の桜です。
飯南町下来島の来島ダムに神戸川が注ぐあたりの小高い丘にあります。
住所:島根県飯石郡飯南町下来島祝原
見ごろ:4月上旬~中旬
桜の咲く時期には、加田の湯から誘導する案内看板が設置されています。
祝原のエドヒガンザクラの近くでおすすめ!テイクアウトができるお店~道の駅 赤来高原~
お花見には、美味しい食べ物も一緒に楽しみたい!ですよね。
祝原のエドヒガンザクラの近隣には、「道の駅」赤来高原があり、施設の中には、いいなんキッチンミエルが営業しています。
中に入るとすぐに美味しそうなパン屋さんが目に入ります。
たくさんの種類のパンが販売されています。
店長さんおすすめのものをご紹介します♪
\店長イチオシの菓子パン/
・くるみクリームチーズあんパン
あんパンにクリームチーズがたっぷりサンド!!
餡子とチーズがダブルで楽しめちゃう!パン生地にはくるみも入っていて美味しさ倍増!!
・ピザパン
地元の野菜がふんだんに使用し、作られたピザパン。
手のひらよりも大きめで食べ応えありです!
その他、定番のアンパンやクリームパン、コルネなども販売があります。
丸くてかわいい一口サイズのパン、ミニボールは子どもさん連れに人気!!
ドリンクも一緒にテイクアウト!
・赤来高原リンゴジュース
りんご100%!!優しい甘さになっていて、お子さまにもおすすめ!!
・mielソーダ(フルーツのはちみつソーダ割り)
フルーツの色と蜂蜜で優しい酸味の見た目も楽しいドリンクです♪
お花見に、ぜひ美味しいパンとドリンクを一緒にいかがでしょうか。
大人気の食パンはお土産にも!
低温長時間発酵食パン
イーストの使用量をできる限り減らし、5℃以下の低温で20時間以上かけて発酵させることで、小麦粉本来の豊かな香りを引き出した食パン。
時間が経っても固くなりにくい特徴も人気の秘訣です。
トイレ休憩にも助かる!子ども連れにも嬉しい授乳スペースも完備
道の駅内には、トイレ、授乳スペースがあります。
お花見の前後に立ち寄りの際、利用できるのは助かりますね。
授乳スペースは、中から鍵もかけれるようにプライバシーも守られ安心してご利用いただけます。
子ども用のスペースには、おままごとの出来るミニキッチンや絵本もたくさんあります。
その横には大人も一緒に休めるソファーも。親子で楽しめるスペースになっています。
こちらのフリースペースは、Wi-Fiも完備されています。
お花見の後に、こちらに寄って、少し休憩をするのにも利用できますね。
隣には産直市もあり、地元の野菜なども並びます。
道の駅 赤来高原 いいなんキッチンミエル
住所:島根県飯石郡飯南町下赤名880番地3
営業時間:9:00~18:00
モーニングタイム 9:00~11:00
ランチタイム 11:00~14:00
定休日:毎週水曜日(祝祭日を除く)
TEL:0854-76-2007(レストラン直通)
0854-76-9050
支払方法:現金・クレジットカード・バーコード決済可能
🌸飯南町 お花見スポット~志津見 桜並木🌸
北志津見線沿いに続く桜並木。
天気が良い日は、窓を開けてドライブしたくなるそんな景色が楽しめます♬
住所:島根県飯石郡飯南町志津見
見ごろ:4月上旬
🌸美郷町 お花見スポット~潮桜トンネル~ライトアップ開催あり🌸
旧JR三江線潮駅前~潮発電所前に約350本のソメイヨシノが植えてあり、春の時期には、桜トンネルの風景が楽しめます。
夜桜も幻想的な雰囲気が楽しめます。
住所:島根県邑智郡美郷町潮地域 旧JR三江線潮駅前~潮発電所前
見ごろ:3月下旬~4月上旬
駐車場:潮公民館の大駐車場約20台(漆谷建設側)
ライトアップについて:詳しくは美郷町観光協会HPをご覧ください。
潮桜トンネルの近くでおすすめ!テイクアウトができるお店~道の駅 グリーンロード大和
ここでしか飲めない!地産地消ドリンクと一緒にお花見はいかがでしょうか?
川沿いの開けた道路沿いにある道の駅「グリーンロード大和」
カフェが併設してあり、こちらではドリンクをテイクアウトで注文ができます。
おすすめのテイクアウトドリンクはこちら
手作りシロップが美味しい!ブルーベリーソーダ&またたびサイダー
美郷産のものを使ってシロップを手作りしているドリンクです。
(手作りシロップ)
・またたびサイダー
猫が好むというまたたびですが、ソーダはふわりと甘く爽やかな風味。味わいは柑橘系に近いものでしたよ。
またたびは、漢方にも使われていて、飲むだけで元気が出るといわれています。
・ブルーベリーソーダ
地元産のブルーベリーを使用したものでびっくりするくらい濃厚な味わいでした。
少し爽やかな甘めも子ども~大人まで好まれそうなドリンクです。
<またたびドリンクの販売もあります>気になる方はこちらもぜひ!!
・お抹茶に地元浜原の緑茶をブレンドした抹茶ラテ
濃厚!お抹茶に地元浜原の緑茶をブレンド♪贅沢に仕上がっているラテ!
ミルクとの相性も良く、濃厚でほろ苦い抹茶の風味を思い切り味わえます。
店舗すぐそばの江の川沿いは、桜並木があり散歩もドリンクをテイクアウトして散歩するのもおすすめです。
また、お店の外には、テラスがあり、こちらでも桜を眺めながらゆっくり過ごすこともできます。
隣には「まほろば産直市」や、日常で必要なものが揃う「だいわマート」があり、地域の人も集まる場所になっています。
道の駅 グリーンロード大和
住所:島根県邑智郡美郷町長藤230-2
TEL:0855‐82‐2812
営業時間:カフェ10:00~15:00
産直市・商店9:00~18:00
支払方法:現金・クレジットカード・バーコード決済可能
🌸美郷町 お花見スポット~前川桜・沢谷三里桜街道~ライトアップ開催あり🌸
旧JR三江線沢谷駅~ふるさとおおち伝承館の前川桜まで続く桜並木。そして、この時期はきれいなライトアップも見ることが出来ます。
【イベント】夜桜神楽の開催も!夜桜見物と一緒に神楽も楽しみませんか?
沢谷三里街道 夜桜神楽
開催日:2025年4月5日(土)
出演:千原神楽団
場所:千原八幡宮 邑智郡美郷町千原61
詳しい詳細は美郷町観光協会HPをご覧ください。
前川桜・沢谷三里桜街道
住所:島根県邑智郡美郷町九日市(ふるさとおおち伝承館)
見ごろ:3月下旬~4月上旬
駐車場:千原コミュニティセンター・旧JR三江線沢谷駅
ライトアップについて:詳しくは美郷町観光協会HPをご覧ください。
今年の春のお花見はぜひ三瓶山周辺でお楽しみください!
桜情報は各地町村観光協会HPもチェックしてみてね!!
▼こちらの記事もあわせてご覧ください♬