島根県のほぼ中央にある三瓶山。
山の周辺には、大田市、美郷町、飯南町があります。
自然豊かな山々周辺には、桜スポットもたくさん!
さくら祭りも開催されます。
お花見にピッタリ!美味しいものをテイクアウトできるお店もありますよ!
また三瓶自然館サヒメルで開催の春の展示のご紹介もします♪
ぜひ最後までご覧くださいね。
🌸お花見スポット~さんべ桜の里🌸
6,000本の桜並木!桜の下を散歩しながら楽しむこともできます。
見ごろ:4月上旬~中旬
🌸さんべ桜の里では、さくらまつりイベントも開催されます🌸
地元の食材を使った郷土料理や手作りの漬物、加工品などの販売があります。
開催日時:2025年4月6日(日)10:00~15:00
開催場所:島根県大田市三瓶町上山地区 大田市街より車で30分
※県道40号線沿いに「三瓶東地区一般農道」を看板があります。
会場3か所にて開催!
・東上山会場
・西上山公民館会場
・志学展望広場会場
※「三瓶さくら祭り」開催中、会場の道路(さくらロード)は交通混雑と安全のため、県道40号線角井方面より、一方からの通行をお願いします。
また、『さくらの里ウォーク』も同時開催!
桜の花を見ながら歩いてみませんか?
詳しくは、イベント記事をご覧ください。
↓↓↓
さらに🌸4月6日~13日までお花見ウィーク!!
期間中にチラシを持参して、地元の飲食店や施設をご利用すると特典あり!!
▶チラシはこちらから
参加店舗:国民宿舎さんべ荘、石見ワイナリー、(有)児玉商店、さんべ温泉そばカフェ湯元、そば工房「木の香」、きっ川食堂、ドマカフェ、日高恵比須堂、SANBEバーガー、三瓶自然館サヒメル、山のカフェ トレヴ、山の駅さんべ、and people COFFEE ROASTERY
またこの期間中は、さくらの里会場に大田市の山羊コーヒーやキッチンカー(ポンキッチン)など飲食店の屋台もやってきますよ!
※出店舗の都合により出店を見合わせる場合がございます。
※期間中は、会場にトイレはありません。
お花見のお供におすすめ!島根県産和牛と島根ポークの合挽100%パテで作った三瓶バーガー
島根県産にこだわった食材を使用した島根県産和牛と島根ポークの合挽100%パテ。一つ一つ炭火で丁寧に焼き上げていて、美味しいのは間違いなし!!
・三瓶バーガー
肉汁たっぷりのシンプルな味!
県内産の肉にはつなぎを使っていないため、より肉感があってしっかりうまみを感じられます。
・三瓶わさびバーガー
国立公園三瓶山の麓で、澄んだ湧き水が流れるわさび田で育てられたわさびを醤油漬けにしたものを、えごまを使ったマヨネーズで和えてあります。
風味は絶品!!お肉や野菜の味のアクセントになっています。
わさびマヨネーズの販売も♪
石窯で焼くバンズにも注目!
バーガーバンズは、小さなハートのタイルが可愛くあしらわれている石窯で丁寧に手作り!!
温度計も何もないため石窯に入れてからは、その日の天気や薪の具合など、様子を見ながら焼き上げていくそうです。
パリッとしていて表面のごまの香ばしい香りが引き立ちますよ。
セットのポテトもゴロゴロ大きめで食べ応えあり!
ポテトとドリンクセットもできるのでおすすめですよ!
手軽に食べられるハムカツも一緒に!
サイドメニューでぜひハンバーガーと一緒に注文してみてくださいね。
おつまみにもちょうどよい味わいです。
愛犬用のメニューもあります!
愛犬とお花見に出かけられる方もいらっしゃるのでは。
こちらでは、『ワンちゃんリゾット』や『おやつバラエティー』の販売があります。
また、店内入って右側のスペースには、ドックスペースがあり、愛犬と一緒に食事を楽しむこともできます。
SANBE BURGER(三瓶バーガー)
住所:島根県大田市三瓶町多根1125-2
TEL:0854-86-0200
営業時間:10:00〜17:00
10:00〜16:00 冬季期間(12月〜3月中旬)
定休日:火曜日 ※祝日等にあたる日は営業
春休み~GWはぜひ三瓶自然館サヒメルへ!
春のイベントでは、国旗に描かれた動植物を展示!
2025年は大阪万博の開催があり、世界各国の国旗も掲げられます。
世界各国の国旗には、古くから動物や植物、星など、自然と関わりのあるものが多く描かれてきました。
この春、サヒメルには国旗に描かれた生きもの達が大集合!
なぜその生きものが描かれたのか?旗のフシギと自然環境の多様性に迫ります。
はためく生きもの~国旗に描かれた動植物~
開催期間:2025年3月15日(土)~5月25日(日)
開催場所:島根県立三瓶自然館サヒメル(島根県大田市三瓶町多根1121-8)
料金:大人600円/小中学生200円
今年の春は、ぜひ三瓶山周辺へ♬
春の景色と空気を思いっきり楽しめること間違いなし♪
▼こちらの記事もあわせてご覧ください♬