【妙用寺】の桜
島根県天然記念物、ここにしかない「ミョウヨウジザクラ」
ヤマザクラとエドヒガンザクラの雑種で、県の天然記念物にも登録されている「ミョウヨウジザクラ」。推定樹齢500年以上!花の時期にはライトアップもされます。桜の後にはツツジが一斉に見頃を迎えます。
- 施設名
- 【妙用寺】の桜
- TEL
- 0855-75-1330(美郷町観光協会)
- 住所
- 島根県邑智郡美郷町浜原460
旧JR三江線浜原駅より徒歩約10分 国道375号線沿い
-
和洋猪食処またたび
山くじらラーメンが食べれるお店
-
ファームDaiwa
多目的リバーサイドハウス
-
石見ワイナリー カヌーの里おおちキャンプ場
カヌーの里おおち内に併設されたオートキャンプ場。
-
バカンスハウス
川と緑とお湯のメルヘン!
-
野間観光栗園(野間郷愛組合)
約36年前に5軒で始まった栗園、当時は今の数倍の広さを管理されていました。
-
旧JR三江線潮駅周辺の桜並木潮さくら街道
春満開の桜のトンネルは、平成30年3月31日で廃線となったJR三江線の潮駅前周辺の桜
-
千原温泉
明治のはじめに開湯。古くから「やけど、切り傷、皮膚病に特効あり」と言われる。源泉が足元から湧き上がる秘湯の湯治場
-
花の谷のしゃくなげ
色鮮やかな百数十本のシャクナゲ(4月中旬~5月上旬)