『光の里』酒谷のもみじ街道と【光稲荷】・【酒谷(光)八幡宮】の紅葉
光石伝説が伝えられるこの酒谷地域のこの周辺は「光」が付く名が多く、通称「光の里」と言われ、酒谷もみじ街道や酒谷(光)八幡宮、光稲荷神社は、毎年秋に紅葉ライトアップを開催。通る人の足を止めます。田んぼに水が張られ、もみじが逆さに映るようになり、昼間も、黄色や赤、オレンジ色のコントラストが素敵です。光八幡宮前の水を張った田んぼに写る姿は大変神々しく見ごたえ抜群です。
- 施設名
- 『光の里』酒谷のもみじ街道と【光稲荷】・【酒谷(光)八幡宮】の紅葉
- TEL
- 0855-75-1330(美郷町観光協会)
- 住所
- 島根県邑智郡美郷町沢谷地域 県道166号線飯南町赤名と町境付近
- URL
- https://www.misato-kankou.com/spot/flowers/1279
-
野間観光栗園(野間郷愛組合)
約36年前に5軒で始まった栗園、当時は今の数倍の広さを管理されていました。
-
富士屋本舗
さっぱりした味は好評で、他にも赤紫蘇味、水羊羹、小豆ようかん、芋ようかん、春には桜羊羹なども販売をされています。
-
君谷養蜂組合
花と蜜蜂の里づくりとして取り組む君谷地域。
-
潮温泉 石見ワイナリーホテル美郷
江の川や桜の鮮やかな景色の側に建つ、ツルツルさっぱり美肌の温泉
-
ファームDaiwa
多目的リバーサイドハウス
-
浜原茶業組合
浜原ダムの近くに茶畑がある香り高いお茶です。
-
千原温泉
明治のはじめに開湯。古くから「やけど、切り傷、皮膚病に特効あり」と言われる。源泉が足元から湧き上がる秘湯の湯治場
-
【西原山浄土寺】の桜
粕渕の趣ある寺小路、突き当りには立派なお寺があります